コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

「からだの要求」にかなう操体

てまり堂

  • はじめての方へ
  • 時間・料金等
  • アクセス
  • プロフィール
  • リンク
  • お問い合わせ

プロフィール

  1. HOME
  2. プロフィール

瀧澤一寛(たきさわかずひろ)

「からだの要求にかなう」という観点から、「みなさまが身心共に元気になれるように」お手伝いしています。

この業界に入ったきっかけと経歴

小さい頃からからだを動かすことが好き。

小中高はバスケットボール、高校を卒業してからは格闘技や武術に興味を持ちました。

それが高じてからだに関わる仕事がしたいと思い、鍼灸マッサージの専門学校に入学。

2006年に鍼師、灸師、あん摩マッサージ指圧師の免許を取得。

卒業後は鍼灸接骨院に4年間勤務(副院長職も経験)。並行して中医専門の鍼灸院で3年間の研修。

2010年から訪問マッサージの業界に移り、4年間で2社(それぞれ2年ずつ)に勤務。

2014年から久慈市で開業。

師(からだ)との出会い

いろいろな先生方に症状の見方やテクニックを教わり、実践していましたが、何か一つ、軸となるものを学びたいと思っていました。

そんなとき、一冊の本と出会いました。後に師事することになる三浦寛師の「快からのメッセージ 哲学する操体」です。

すぐに理解できるような内容ではなかったのですが、ヒビいてくる直感に従って操体法を受けに行くことに。

実際に体験して感じたことは、「施術者がしたいこと」や「患者さんがしてほしいこと」があるように、「からだ」には「からだの要求」があるということ。

今まで症状の見方やテクニックというアプローチの勉強はしてきましたが、アプローチする以前に「からだからのメッセージ」を受けとる、ということは考えたこともありませんでした。

特に印象的だったのは、先生のことばです。

今まで味わったことのない世界に「先生、凄いですね」と伝えると、「オレが凄いんじゃない、からだが凄いんだ」というひとこと。

三浦先生との出会いは、「からだ」そのものとの出会いでもあったのです。

ここから師の下で勉強がはじまり、今では「からだの要求にかなう感覚」が軸になりました。

大切にしていることは、「からだ」に生かされている実感と感謝。

「からだの要求」にかなうように、師匠や同志達との「からだ」をとおした学びは継続中です。

好きなこと

・からだの表現を感じること

・自然の中にいくこと

・散歩すること

・お風呂、銭湯、温泉

ご相談・ご予約はこちらから

カテゴリー

  • お知らせ (6)
  • 東京操体フォーラム (10)
  • てまり堂 (7)
  • 「からだ」と向き合うこと (26)
  • 今月の予定 (24)
  • 課外活動 (4)

てまり堂

「からだの要求」にかなう操体
〒028-0024
岩手県久慈市栄町37-129-6第1河北荘1-2号
TEL:08082050757

Copyright © てまり堂 All Rights Reserved.

MENU
  • はじめての方へ
  • 時間・料金等
  • アクセス
  • プロフィール
  • リンク
  • お問い合わせ
PAGE TOP